本日のお客様👨👧👧
中央区のお客様の定期清掃に伺いました。いつもありがとうございます。
お客様宅に持参する靴下カバー
お客様宅にお伺いするとき、スリッパの代わりに写真のような靴下カバーを履いて上がらせていただいてます。
一般的なスリッパだと脱げやすくてパタパタ音がするので、かかとまで覆うタイプにしてします。
この靴下カバーが良いのは、洗濯できてすぐに乾くところ。
それと足裏が防水仕様になっていて水がしみなくて汚れが付きにくくなっています。
実は以前、自宅に来てもらった修理の業者さんが、スリッパを持参せず靴下で上がりました。
夏だったので汗でぬれた靴下のあとが廊下についてしまって、潔癖症というわけではないのですが不快感を覚えました💢
それ以来、足元の清潔には細心の注意を払うようにしています👣
スリッパを持参せずに汚れた足で上がるのはもってのほかですが、他の家で使ったスリッパを、洗わずそのまま自分の家に上がられるのはどうでしょうか?ちょっとイヤですよね。😅
この靴下カバーは1回使うたびに洗濯して高温の乾燥機で熱風殺菌して、常に清潔を保っています。
自分がお客様の立場だったらどう思うか。
自分ならこうしてくれたら嬉しい。
こうされたら嫌だ。
ということを常に意識しています。
特に今は家の中に外からのウイルスや菌を持ち込まないよう衛生管理を徹底しております。